ニュース

  • トップ
  • ニュース
  • 放送/配信
  • 『ウルトラマンアーク THE MOVIE』公開記念舞台挨拶、ユウマが観客一体のかけ声「想像力を解き放て!」でウルトラマンアークに変身

『ウルトラマンアーク THE MOVIE』公開記念舞台挨拶、ユウマが観客一体のかけ声「想像力を解き放て!」でウルトラマンアークに変身

『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』の全国ロードショーを記念する公開記念舞台挨拶を、本日2月22日(土)に実施しました。

『ウルトラマンアーク THE MOVIE』公開記念舞台挨拶

公開記念舞台挨拶には、ウルトラマンアークに変身し、SKIPの若き調査員でもある主人公・飛世ユウマ役の戸塚有輝さん、SKIPに派遣されユウマの相棒的役割も担う石堂シュウ役の金田昇さん、SKIP星元市分所所長・伴ヒロシ役の西興一朗さん、本作のメガホンをとった辻本貴則監督(※辻は一点しんにょう)が登壇しました。

この日、残念ながら欠席となった夏目リン役の水谷果穂さんからは、「ユウマ、シュウ、所長、監督はとっても面白いから、私の分まで盛り上げてくれるはず」とのメッセージが届けられ、それを受けて「無茶ぶりだな~(笑)」と感想を漏らす場面もありました。

劇場版の公開を迎えての心境

戸塚有輝さん「今朝起きたらものすごい快晴で、僕の心もそんな晴れ晴れとした気持ちです!」

金田昇さん「ユウマくんは晴れ晴れとしたと言いましたが、僕としては少し“混沌とした”気持ちです。ついに公開される喜びと同時に、公開されてしまうんだという寂しさもあります」

西興一朗さん「誰よりも公開を楽しみにしていたので、やっとこの日が来たなと。これだけの方に観ていただけて、とっても光栄な気分です!」

辻本貴則監督「これだけウルトラマンと怪獣に興味を持ってもらえてとても嬉しいです。そして“SKIP新宿ピカデリー分所所長”としては、これだけのお客さんに入ってもらえて嬉しいです!(笑)」

お気に入りシーンについて

本作は、舞台挨拶の前日21日(金)に公開初日を迎え、すでに鑑賞したファンのみなさんから「本当にいい作品だった…!感動した!」「またアークの戦いが見られて感無量!」「見どころが多すぎて、何回も観に行かなきゃ…」など多くの反響が寄せられています。そんな本作について、それぞれのお気に入りシーンを紹介しました。

辻本貴則監督「映画を観てみると、怪獣や動物の生態をよく観察している方が作られたのかなと…(笑)。犬のような怪獣・ムーゴンがウルトラマンアークと交流するシーンがあるのですが、そこでムーゴンの尻尾が機嫌によってクルクルと動くところがオススメです」と、自身が愛犬家であることを交えながら、お気に入りの怪獣を紹介しました。

西興一朗さん「僕もムーゴンの表情や目の動きがすごく好きで、何度も見返したくなるところですね」

金田昇さん「予告編にも登場した、至近距離でウルトラマンアークとギルアークが“アークファイナライズ”を打ち合うシーンがやっぱり見どころです」

戸塚有輝さん「(悩みながら)いろいろあるんですけど、やっぱり“鍋のシーン”かなぁ(笑) 物語的にも“煮詰まっている”ときに出てくるシーンなんですが、そのシーンのリンさんや所長の優しい視線に“温かくなる”と思います。鍋だけに(笑)」

注目して欲しいおすすめシーン

戸塚有輝さん「テレビシリーズでは見られなかった、アークキューブを構えて押すだけで変身するシーンがあって、『アークとここまで心が通じ合ったんだな』と感じました」と、通常のアークアライザーを駆使した変身とは一味違う、「劇場版ならではの変身シーン」を挙げました。

金田昇さん、「(石堂シュウといえば)やっぱりコーヒーのシーンですね! 私としては劇場版でもコーヒーが扱われてとても嬉しいです。今回の劇中でも“大活躍”するコーヒーに注目してほしいです」

西興一朗さん「すべてオススメです! 何回観てもずっと楽しんでいただけるので!」

辻本貴則監督「とあるシーンで、ある人が『あー、気絶してました』と言う場面があるんですけど、“気絶してた人は起き上がってそんなこと言わないだろ!”と思う(笑)。そのシーンが見どころです」

ユウマがウルトラマンアークに変身

トークが大盛り上がりとなる中、ユウマがみなさんお待ちかねの生変身を披露する展開となりました。

ユウマがアークアライザーとアークキューブを駆使し変身ポーズを決めると、会場全員が「想像力を解き放て!」の掛け声を響かせ、ウルトラマンアークに変身!

客席からは「アーク!!」と歓声が上がり、ウルトラマンアークと並び立った戸塚さんも、力強い眼差しと笑顔で喜びを表現しました。

SKIP体操で劇場が一体化

『ウルトラマンアーク』が大好きな登壇者と観客のみなさんが集結したということで、全員で『ウルトラマンアーク』のスピンオフコンテンツとしてSNSでも話題となった「SKIP体操」を楽しみました。

憧れのウルトラマンアークやSKIPメンバーたちと一緒に体操し、最後の決めポーズでは会場が一体となって大盛り上がりとなりました。精いっぱい手足を動かし参加するお子さまたちの姿が多く見られました。

黒いウルトラマンアーク・ギルアークも登場

会場には黒いウルトラマンアーク・ギルアークもその姿を現わし、ウルトラマンアークとギルアークの緊迫のにらみ合いという劇中さながらのシーンが目の前で繰り広げられ、会場はさらなる盛り上がりを見せました。

ファンのみなさんへのメッセージ

辻本貴則監督「この映画は、事前情報を知らないままで観ても楽しんでいただけたと思います。これから観る方が同じように楽しめるよう、できる限りネタバレは避けつつも、『面白かった!』ということはぜひSNSで伝えてほしいと思います! 一度観ただけでは気づかない細かい部分にもこだわっていますので、ぜひ何度も劇場に足を運んでください!」

西興一朗さん「皆さん…宣伝してください!! 僕は『ウルトラマンアーク』が大好きなので、日本中、世界中に広まることを願っています!」

金田昇さん「僕も『ウルトラマンアーク』が大好きです。テレビシリーズが終わってしまった寂しさを埋めることができる作品になっているので、映画を観た後にもう一度テレビシリーズを見返すと、さらに楽しめると思います!」

戸塚有輝さん「皆さんが絶対に楽しめる作品です! 最後まで楽しみ尽くしていただければと思います!」

今後もキャスト、ウルトラマンアーク、ギルアークが、今週末~3月にかけて全国の劇場を舞台挨拶でめぐります。
さらに、ウルトラマンアークが全国の映画館にやってくる劇場グリーティングも実施になります。

ぜひ、全国の劇場で『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』をお楽しみ下さい!

最新情報・舞台挨拶・グリーティング・キャンペーンまとめ記事
https://m-78.jp/news/post-7370

舞台挨拶ツアー情報記事
https://m-78.jp/news/post-7352

作品情報・動画

  • タイトル:『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』
  • 劇場公開日:2025年2月21日(金)
  • 出演:戸塚有輝 金田 昇 水谷果穂 西興一朗 中山翔貴 田中日奈子 / 竹中直人
  • 声の出演:広瀬裕也 / 水野美紀
  • スタッフ:監修:塚越隆行 監督:辻本貴則(辻は一点しんにょう) 脚本:継田 淳チーフプロデューサー:北浦嗣巳 プロデューサー:岡本有将 撮影:村川 聡 照明:小笠原篤志 録音:星 一郎 美術:稲付正人 操演:根岸 泉 編集:矢船陽介 キャスティング:島田和正 助監督:宮崎龍太 特撮助監督:内田直之 制作担当:星 孝行 アクションコーディネート:寺井大介 VFX:渡邉亮太 キャラクターデザイン:後藤正行 音楽: 林ゆうき
  • 製作:ウルトラマンアーク特別編製作委員会
  • 配給:バンダイナムコフィルムワークス・円谷プロダクション
  • 著作権表記:©円谷プロ ©ウルトラマンアーク特別編製作委員会
  • 公式サイト:https://m-78.jp/arc-the-movie/
  • 作品公式X:https://twitter.com/ultraman_series/
  • 上映劇場:https://theatertable.com/movie/?m=45

『ウルトラマンアーク』テレビシリーズ全話見放題

テレビシリーズを『TSUBURAYA IMAGINATION』にて全話見放題配信中です。
劇場版をもっと楽しむために、合わせてご視聴ください!

https://imagination.m-78.jp/library/U0VSSUVTX01FVEEsZ3JvdXAvYjAwZDc3Mw%3D%3D

SHARE

最新情報をフォロー

円谷プロやウルトラマンの
最新情報が無料で届く!

このニュースの関連作品