対怪獣ロボット
-
特空機1号 セブンガーSEVENGER
- 特徴
-
- パワー型
世界初の対怪獣ロボット。※特空機1 号は「対怪獣特殊空挺機甲1号機」の略称。
1 本1 分のバッテリーを3 本装備しており、実用⾏動時間は3 分。
(基地から作戦地域への移動は、背中のブースターで飛行するため、実用行動時間には含まれない)
戦闘以外の⽡礫撤去などの際には、有線で給電することも可能。
- 出身地
- 地球
- 身長
- 55メートル
- 体重
- 3万8千トン
- 武装
-
- 硬芯鉄拳弾 こうしんてっけんだん
- 拳を発射し、相手に強力な打撃を与える兵器。
-
特空機2号 ウインダムWINDOM
- 特徴
-
- スピード型
ストレイジが開発した2号ロボ。
スピードはセブンガーの2倍。体の各部に空いた穴からジェット噴射して高速移動する。
高出⼒のパワーを誇るが、大容量のバッテリーは充電に4日間かかるという問題があり、起動できずにいた。
ユカがネロンガの破片を使って電⼒を増幅させ、テレスドンとの戦いで初出撃を果たす。
その後はネロンガの電⼒増幅の仕組みを応用した、急速充電・高出⼒のバッテリーが開発され、
長時間の⾏動が可能になった。
- 出身地
- 地球
- 身長
- 65メートル
- 体重
- 2万3千トン
- 武装
-
- レーザーショット
- 額から放つレーザー光線。
- 高回転硬芯鉄拳
- 高速回転機能を持つ拳。通常のパンチよりも強いダメージを与える。
- 20式対怪獣誘導弾
- 全身多連装誘導弾発射システムから発射される誘導弾。これを一斉発射し、テレスドンの撃破に貢献した。
-
特空機3号 キングジョー ストレイジカスタムKING JOE STORAGE CUSTOM
- 特徴
-
- 火⼒重視型
ゼットに倒されたキングジョーの破片を、ストレイジが解析して自らの戦力として作り上げた3号ロボ。
キングジョーの動力源を解析して再構築したメインエンジンを搭載しており出力はウインダムの5倍。
ロボットモード(高機動二足歩行型)、セパレートモード(戦術分離戦闘型)、タンクモード(自走多目的兵装型)の3形態に変形し、怪獣の能力に対応した様々な作戦行動を取ることができる。4 機に分離したセパレートモードでは、各機を次のように呼称する。
・ヘッドファイター(頭部)
・ブレストタンク(胸部+腕部)
・コアシップ(腰部)
・レッグキャリアー(脚部)
- 出身地
- 地球
- 身長
- 58メートル
- 体重
- 5万トン
- 武装
-
- ペダニウム粒⼦砲
- 正式名称・26口径750mmペダニウム粒子砲。右腕の主砲から放つ超強⼒ビーム。 同じ主砲から榴弾砲を撃つことも可能。
- ペダニウム誘導弾
- 背中の筒状の大砲、多連装ペダニウム誘導弾発射システム(MPLRS)から発射する誘導弾。 最高射程距離は100kmを誇る。
- ペダニウムハンマー
- 正式名称・近接鉄拳攻撃システム。左腕が伸縮して放つ超強⼒パンチ。分離時も使用可能。
-
特空機4号 ウルトロイドゼロUltroid Zero
- 特徴
-
- 最強ロボット兵器
ウルトラマンと同等のパワーを備える、人造ウルトラマンとも言うべき最強のロボット兵器。
ゼットを始め、これまで地球に現れたウルトラマンの戦闘データを徹底的に解析し、それを基に開発された。
ストレイジ解散後、新たに編成された第一特殊空挺機甲群(特機群)が運用する。
- 出身地
- 地球
- 身長
- 55メートル
- 体重
- 5万トン
- 武装
-
- D4レイ
- 胸部から放つ異次元潰滅兵器。 ケルビム戦で次元崩壊を食い止めた、ウルトラマンゼットの光線を解析したことで制御可能になった完成版。
- マグネリュームガトリング
- 正式名称・4連装35mm多砲身回転機関砲。 腕部から放つ強力な機関砲。
- マグネリュームブレード
- 正式名称・高周波近接攻撃ブレード。 腕部の高周波ブレードで敵を斬りつけダメージを与える。
- マグネリュームシールド
- 正式名称・対怪獣高エネルギー防御システム。 エネルギーの障壁を発生させ、あらゆる攻撃を防ぐ。
- マグネリュームスラッシャー
- 正式名称・中距離多目的高エネルギーカッター。 頭部の角から、エネルギーの刃を発射し敵を切り裂く。
- マグネリュームメーザー
- 正式名称・対怪獣高出力メーザー砲。 額から放つ百発百中の強力光線。
-
対怪獣ロボット部隊 ストレイジ
対怪獣に特化した、地球防衛軍日本支部のロボット部隊。
正式名称は、対怪獣特殊空挺機甲隊。セブンガーを始めとする対怪獣用戦闘ロボットで、怪獣が巻き起こす災害に立ち向かっていく。