劇場公開映画6作品(デジタルリマスター)
1966年に『ウルトラQ』、『ウルトラマン』がテレビ放映されて以来、幅広い年齢層に支持されているウルトラシリーズ。
現在まで数多くのテレビシリーズや劇場公開映画が生まれている。このDVD-BOXでは、多くのファンの支持によって歴史を積上げてきたウルトラシリーズを語る上で必要不可欠な、珠玉の劇場公開映画6作品を完全収録!!
1.『長篇怪獣映画 ウルトラマン』(1967年)
1966年~1967年にテレビ放映された『ウルトラマン』。その爆発的な人気から、映像を再編集、音声素材を再構築して作られたシリーズ初の劇場公開作品。
2.『実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン』(1979年)
実相寺昭雄監督が手掛けた『ウルトラマン』のうち、5編を再編集。新作カットや新たにナレーションを加えて作られた作品である。
3.『ウルトラマン 怪獣大決戦』(1979年)
アニメ作品『ザ★ウルトラマン』で登場したウルトラマンジョーニアスが実写に初登場するほか、ウルトラヒーロー12人初の全員集合など、見所満載で観客を沸かせた一作。
4.『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士V.S大怪獣軍団』(1984年)
ゾフィーをガイド役として『ウルトラQ』から『ウルトラマン80』までのシリーズ作品より、選りすぐりの名場面が次々と登場。
古舘伊知郎氏の名実況が作品を一層守り立てる。
5.『ウルトラマン物語(ストーリー)』1984年)
少年時代のウルトラマンタロウがウルトラ兄弟を見習い、一人のヒーローになるまでを描く作品。ウルトラ兄弟と怪獣グランドキングの対決が反響を呼んだ。
6.『劇場版 帰ってきたウルトラマン』(1971年)
『帰ってきたウルトラマン』第5話・第6話をベースにした作品。『東宝チャンピオンまつり』で劇場公開された一作。
ドキュメンタリー 3作品
圧倒的なクオリティで作られ続けたウルトラシリーズ。創世期のスタッフ、キャストはどの様に作品を創り上げていったのか。
彼らの証言からその謎を紐解き、ウルトラシリーズ作品をより深く知る事が出来る、魅力的なドキュメンタリー3作品。
1.『ウルトラの揺り籠~実録 ウルトラQ、ウルトラマン誕生秘話~』 (デジタルリマスター)
延べ30名以上のスタッフのインタビューや秘蔵資料の数々、特撮の裏側を堪能できる一作。
2.『ウルトラマン伝説展』
2006年に開催された展示イベント『ウルトラマン誕生40年の軌跡 ウルトラマン伝説展』の展示品の記録。
そして『ウルトラマン』に関わったスタッフの思いが明かされる。
3.『金城哲夫 西へ! 沖縄の流星が生んだウルトラ伝説』
ウルトラシリーズの企画立案に関わった金城哲夫。数々の名作を遺した彼の波乱万丈の生涯を辿る一作。
『ウルトラシリーズ45周年記念メモリアルムービーコレクション1966-1984 DVD-BOX』
初回限定生産
- 発売日:2011年4月7日(木)
- 定価:22,050円(税込)
- 仕様:DVD 本編ディスク8枚+特典ディスク1枚
- 規格番号:BCBS-4065
- 発売元:円谷プロダクション
- 販売元:バンダイビジュアル
仕様
- 880分(本編ディスク830分+特典ディスク50分)/本編ディスク8枚+特典ディスク1枚(本編ディスク:片面2層×8枚+特典ディスク:片面1層×1枚)/ドルビーデジタル モノラル(一部作品)/スタンダード/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/
- ※劇場公開映画6作品と「金城哲夫 西へ!」はモノラル音声、他ドキュメンタリー2作品はステレオ音声。
- ※「ウルトラマン伝説展」のみ、16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ。
- 特製アートBOX仕様
- ピクチャーレーベル仕様
<劇場公開映画 6作品>(デジタルリマスター)
- 『長篇怪獣映画 ウルトラマン』(1967年)
- 『実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン』(1979年)
- 『ウルトラマン 怪獣大決戦』(1979年)
- 『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士V.S大怪獣軍団』(1984年)
- 『ウルトラマン物語(ストーリー)』(1984年)
- 『劇場版 帰ってきたウルトラマン』(1971年)
<ドキュメンタリー 3作品>
- 『ウルトラの揺り籠 ~実録 ウルトラQ、ウルトラマン誕生秘話~』(デジタルリマスター)
- 『ウルトラマン伝説展』
- 『金城哲夫 西へ! 沖縄の流星が生んだウルトラ伝説』
【封入特典】
●特典DISC
・『夢の跡 ~ ウルトラマンの工場』(実相寺昭雄監督による短編ドキュメンタリー)
・『夢の通ひ路 ~ ウルトラマンの謎』(実相寺昭雄監督による短編ドキュメンタリー)
・桜井浩子&古谷敏 スペシャルトークイベント
・サングラフ8ミリ映画版『帰ってきたウルトラマン 恐怖の怪獣魔境』
・サングラフ8ミリ映画版『帰ってきたウルトラマン 怪獣レインボー作戦』
・サングラフ8ミリ映画版『ウルトラマンタロウ タロウ大海亀を救え!』
●作品解説書(26P)
映画公開当時を振り返る作品解説のほか、塚本晋也(映画監督/俳優)、森永卓郎(経済アナリスト)がウルトラを語るインタビューなど、内容満載!
●ウルトラシリーズ年表(1966-1984)
●映画版ブロマイドセット(12枚)
【映像特典】(本編ディスクに収録)
●予告編(『長篇怪獣映画 ウルトラマン』、『実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン』、『ウルトラマン 怪獣大決戦』、『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士V.S大怪獣軍団』、『ウルトラマン物語(ストーリー)』)
●桜井浩子の招待席 ウルトラを語る夜(怪獣倉庫座談会)
●あのシーン、このカット ウルトラ特撮の秘密
●トーク「ウルトラマンの頃」